
youmeマート
昨今増えてる「ゆめマート」。
9月20日に城野駅側にオープンしたので当然乱入してみた。
駐車場はいっぱいだったが臨時駐車場もあり、私もそっちに行こうかと思ってたら、運良く目の前の車が出ていったので無事駐車。
店内
むちゃ混みでしたが、商品は豊富でした。
予想通り、オープン特価で全体的に安い。
品揃えもよくいい感じです。
衝撃を受けたのが、陳列棚に普通に風邪薬とかが並んでいること。
外国のスーパーマーケットみたいでした。
可愛そうだったのが、そばにポツンと立っていた薬相談員の方。
みんな食材などに夢中で薬どころじゃないもんだから、超暇そうでした。
あれは地獄だ・・・でも私より高給取りだろうなぁ。
セミセルフレジ
レジは大渋滞。
適当に並ぶと「セミセルフレジ」と書いてある。
(・ω・)「セミ?」
なるほど、レジ入力まではやってくれるが、支払いは指定された番号の場所で行なえということか。
これ、忙しい時だと払わずにトンズラする奴とかいそうだなぁ。
アタフタしながら支払い完了。
ちなみに2列だけ電子マネー対応でした。
今回のオチ
23:00まで開いてるということもあり利便性のよさそうなスーパーでした。
ただ・・・
こんなことするクズがいるあたり民度が低いよなぁ。
しかも量的に家族・・・最低だ。
あ、この軽の人ではないですからね。