
コメダ珈琲
私は魚町に行く時には、たいてい市営の勝山駐車場を利用します。
そこから地上に出た眼の前にできたのが「コメダ珈琲」。
空いてるかどうか、ちょっと覗いて空いてたら入るという使い方ができるので超便利。
今日は空いていたようだったので、もちろん乱入。
外観
どこのコメダも雰囲気は一緒ですね。
入り口脇には、期待させる垂れ幕が。
今日のメインターゲットは白じゃないノワールです。
ORDER
この2つのハーフを頼みました。
どっちも捨てがたかったので。
そしたら、店員さんが嬉しそうに、
(*゚ー゚)「大人ノワールは今日からなんですよ。お客さんが最初に注文してくれた方です(ハート)」
へぇ、そうなのか。
ハートは勝手に入れたがw
ドリンクは小豆小町の「菫」をチョイス。
小豆とミルクなんて美味しいに決まってます。
・・・甘い物ばかりだなw
料理
こちらドリンクについてくるオマケらしい。
なにかと思ったら豆でした。
一瞬、いま何月だっけ?とか考えましたよ。
なぜに豆?
菫登場ヽ(゚∀゚ )ノ
先がスプーンのようになったストローで混ぜ混ぜ。
いざ一口・・・予想通りの味w
まあ、牛乳とアンパンが黄金コンビなことを考えると、美味しいに決まってます。
小豆小町用のカップシート。
オシャレです。
おもわずお持ち帰りしました。
大人ノワール登場ヽ(゚∀゚ )ノ
ドキワクしながら一口・・・甘くない!(褒め言葉)
甘さが抑えられており、そこに珈琲の苦味と香りがあるため、程よい美味しさです。
うん、これ、全然ありですよ♪
シロノワールロイヤルピーチ登場ヽ(゚∀゚ )ノ
名前にロイヤルがつくお味は・・・お、一工夫されてますよ♪
クリームは甘いのですがパイ生地内部に甘さを抑えたピーチのクリームがいらっしゃいました。
甘いんだけど甘さだけじゃない美味しさになっております。
今回のオチ
実に大満足でした。
そして二度とノーマルのシロノワールは選ばないことが確定されました(*゚ー゚)b