
自分の体重の状況把握
ダイエット中に気になるのは体脂肪やBMIという言葉と数値。
体脂肪と体脂肪率
うちの体重計は体脂肪率しか表示されません。
んで、調べてみると・・・
体脂肪率=体重の何%が体脂肪かを表現
体脂肪 =皮下脂肪+内臓脂肪
男性は内臓脂肪、女性は皮下脂肪がつきやすいそうな。
ちなみに内臓脂肪はつきやすいが落としやすいことをおぼえておくといいことあるかも。
BMIとは?
BMIはBody Mass Index(ボディ・マス・インデックス)の略称で、「ボディ・マス指数」「体格指数」などと呼ばれることもあります。太っているか、やせているかといった肥満度を表す指標として用いられる。
これは表をしらないと数値の意味がわかんないよね(´・ω・)
記事のオチ
つまり体脂肪がなにかを理解してないと、「こんなに痩せてるのに脂肪率が高い!」とか「運動をしてるのに全然痩せない」という悩みが発生します。
前者は内臓脂肪が多いんですね。
後者は内臓脂肪が落ちていってると思われるので、もう少し頑張れば皮下脂肪も落ち始めるでしょう。