
個人的な感想です
世の中にたくさんある加圧シャツ。
着るだけで痩せて筋肉もついて姿勢も良くなるのなら万能です。
いろいろ試してみました。
加圧シャツ
それにしてもステマページのなんと多いことか。
コンプレッション
とりあえず送料込1000円で売ってたから試しに買ってみました。
適度な加圧を筋肉の流れに沿ってかけることによって筋肉に刺激を与え、かつ姿勢を正す効果もあり猫背にも効果が期待されるとのこと。
着てみたのですが、最初は着るのが厳しいですが、すぐ慣れます。
不安だった痺れのような感覚はなく、サポーターをつけてる感じ。
あと、温かいw
抑えるところは押さえ、支えるべきところはシッカリしてるゆえ、着ててとても気持ちがいい。
長袖が欲しくなり「コンプレッション フィットネス」も購入。
なぜか、半袖より加圧弱し。
ただのロンTでしたw
下半身版も欲しいなぁということで、「コンプレッション フィットネスタイツ」を購入。そこそこの加圧だったんですが、あっという間にちっちゃな傷が大きな穴に。耐久力なさすぎ(´・ω・)
「コンプレッション プラス」は、加圧強化版。
加圧が強くなってて、実にいい感じ。
着ていて気持ちいいです。
追加で2枚目も購入。
鉄人養成加圧シャツ「MUSCLE-X」
このシャツの特徴は腹筋部分を特に強く加圧することができることです。
お腹の部分に締め付ける部分があり3段階の強さに調整が可能なところです。
ええ、今から気になってます。
これ夏は熱くて着れない気がw
あとお腹の部分が少し膨らむため、せっかく締め付けててもお腹が出て見えるというジレンマが。
これも下半身版があったので試してみました。
鉄人養成加圧スパッツ「MUSCLE-XS」。
加圧はそこそこ。
なんで下半身は加圧はそこそこ止まりばかりなんだろう?(・ω・)
私の場合、胴がなが(・ω・)ゲフンゲフン 胸板が厚いので、本来腹筋部分を抑える部分が肋骨の下の方にかかってしまい痛くなってしまうことが判明。使用を中止しました。
テーピング効果スパッツ「加圧男子」
スパッツというかレギンズです。
この子は要注意です!
テーピングで脹脛と太腿を加圧するのですが、足の長さがちょうどよくないと場所がずれます。
私は膝のあたりを締め付ける結果となり、半日で膝が痛くなりました。
足の長さが足りな・・・ヽ(*゚д゚)ノ いやいや違うよ?
胴が長いだけだよ!(自爆)
Men's Spats 加圧ナウDX
「Men's Spats 加圧ナウDX」。
この絵のセンスに負けましたw
ハイウエストまでサポートすることにより、しっかりと加圧します。
強さはきつくありませんが悪くないです。
ただし加圧シャツと組み合わせる時には注意が必要です。
お腹部分に必要以上に加圧がかかる可能性があります。
以下、写真なし
金剛筋シャツ
やたらとステマページの多い「金剛筋シャツ」。
それを買わずにあえてコッチを買いました。
「金剛筋レギンス」
履くのが超大変。
クルクルと丸めて足の根元まで引き上げてから降ろしていくんですが、
かなりの握力が必要になります。
履いた瞬間は足全体を強烈に加圧してきます。
ちゃんと足の要所要所にあわせて加圧するようになってます。
・
・
・
「金剛筋シャツ」購入。
いや、どうせなら上下セットで試してみたいなぁと(*゚ー゚)
ちなみに加圧シャツのウリになってることが多い、姿勢の矯正的な効果はないような・・・加圧もそこそこ?
要注意点:
洗濯用タグが右にくるように着ましょう。なんで逆なんだ?(・ω・)
追記:タグがどっちにあるのが正解なのか質問メールを投げてみたら回答なし。一気に胡散臭い商品に思えてきましたよ?
SIXPACK EXCERSIZE
スパッツです。
期待して買ったんですが、裏を見ると・・・
まさかの就寝用。
「就寝時に着て、寝るだけのナイトエクササイズ!!」と書いてる下には「いつもの動きに負荷を掛け筋肉を刺激!!」
夜寝てる時のいつもの動きって、なに?w
ちなみに加圧はかなり弱く履くのも簡単。
これ造ったけど弱くて売れなくなったから「ナイトエクササイズ」とかキャッチコピーをつけただけなんじゃないかなぁ(・ω・)
SPALTAX
かっこいい名前に、素敵なロゴ。
なのに、この変な絵の漫画は何だw
ちなみに開くとちゃんと漫画の続きが書かれてます。
まあ、商品紹介なだけですけどね。
さて、いざ履いてみようとしてギクッとなりました。
これ「加圧男子」と同じタイプやん。
つまり足の長さを選ぶタイプ。
試しに履いてみて・・・同じ結果でした。・゚・(ノД`)・゚・。
ち・違うよ?
右足が太いだけだよ!ヽ(*゚д゚)ノや、マジで
テーピングタイプは足の長さを選ぶからダメですね。
膝まで何センチ・膝下何センチとか詳細に記載しといてくれないと・・・
MEN'S HALF PANTS 超加圧スパッツ
「SPALTAX」のスパッツ版でした。
中に同じ漫画本がw
ということは、これはテーピングタイプ?
でしたが・・・膝上なので実害はなさそうです。ただ効果はどうなの?って感じ。
ENERGY IRON 加圧スパッツ
スパッツと謳っておきながらレギンスです。
しかも繊維が今までのどのタイプと違いツルツルのテカテカ。
『タイツ』という言葉がシックリきます。
それゆえか、やたらと温かい。
タイプ的には恐怖の「テーピング系」なのですが、足を下からユックリと立てに巻いてる感じなので、部分的な加圧はありません。
言いかえると「小さいタイツを無理やり履いてる感じ」。
しばらく使ってみたのですが、もうともかく熱い!
初感のとおり「小さなタイツ」を履いてる状態です。
加圧って感じはしませんでした。
冬にヒートテックがわりにはいいやもw
6ヶ月後
法律的制限
まず知っておいてほしいのは、服の宣伝には法律的制限がありません。
サプリなどは制限があり、必ず画面の端とかに「個人差があります」とか「あくまで個人の感想です」とか言い訳が表示されてますよね。
でも、服には、制限がないため好きに書けるのです。
大事なことです。知っておきましょう。
感想
では、ダラダラと事実(と思えるもの)を書き流していきます(・ω・)ノ
- 加圧シャツですが、着るだけでムキムキになることは絶対にありません。
- 加圧シャツと加圧トレーニングは、全く関係がありません。
- 猫背が治る可能性はあるかもしれません。
- 膨らんだ身体をある程度しぼったシルエットにすることが可能です。
- 加圧シャツは「暖かい」と、最初は感じるが実は綿が使われてないため単体では寒い。
- うまく身体にあったサイズのシャツだった場合、着心地がとてもいい。
- なぜかデザインがダサいものが多い。
- ただのTシャツのフリをして着るのは難しい。
- 寝る時に着るのは危険です。睡眠障害が起きる可能性あり。
- フラシーボ効果はあるかもしれません。
衣服圧による身体への影響について
衣服圧による身体への影響については、適度な衣服圧が皮下脂肪の揺れを抑えて運動しやすくする機能を持つ一方で、衣服圧が四肢にかかると皮下の毛細血管や動静脈が圧迫され、40hPa以上の衣服圧が大腿部や膝に加わると、うっ血状態を招き、血流障害を招く、との報告がある。
独立行政法人『国民生活センター』
使用用途
運動をする時のインナーとして使えば効果が上がる可能性がある・・・かもしれない。
運動しながら着たことがないので効果はさっぱりわかりませんけどね。
着てるだけで痩せるシャツなんか発明されたら、肥満大国のアメリカを始め、全世界的な騒ぎになってますよ。
今回のオチ
全体的に否定的な内容ばかりですが・・・いい部分もあります。
コルセット的効果はありますね。
つまりデップリした身体を加圧することにより多少小さく見せることが可能。
これは確かです。
筋肉はつかない
ローテーションで着てたので、どれがどうというのはわからなくなっちゃいましたが、結論として「まったく筋肉はつかなかった」ですね。
いわゆるひとつのコルセット。
着てる間だけ体型がスリムに多少はみえる的な?
あと、着ていても猫背の人は、やっぱり猫背になる(・ω・)
猫背になるための筋肉はついたかもw
痩せてる人には危険
ただし筋肉ムキムキの人は除くw
私はスレンダートーンと炭水化物ダイエットで痩せてきてるので筋肉があるわけではありません。そこを加圧シャツもしくはレギンス&スパッツで締め付けると、内臓を直撃します。「な~んか今日はお腹が痛いなぁ」というのが家に帰って加圧シャツを脱いだ途端ス~と治りました。この日から加圧シャツは上下共に全部着なくなりました。
無駄遣いダメ絶対
無駄遣いでした(´・ω・)ふぅ
あ、そうそう。
☆あくまでも個人的な感想です。